カテゴリ:
 
こんにちは。もみい里香です。


Twitterの方ではすでに答え合わせしておりますが、先週のメルマガの


「運動1割、食事6割、お風呂2割、**1割」


の最後の1割の答えは




「睡眠」




です。


読者のみなさんも、


「睡眠不足が続くと体重が落ちにくい気がする」

「早めに寝た時ほど体重の減りが大きいような」


なんて現象にお心当たりはありませんか?


これ、決して気のせいではないんです。


すでに各国の大学において、


「5時間睡眠の人は8時間睡眠の人より食欲抑制ホルモン(レプチン)が約15%少なく食欲増進ホルモン(グレリン)が約15%多い」

「睡眠不足の場合、ホルモンバランスの関係で空腹感が25%増し、それにより摂取カロリーも1日あたり350~500kcalほど増える」

「睡眠不足の際に分泌される抗ストレスホルモン(コルチゾール)が肥満ホルモン(インスリン)の分泌を促すため、体内に脂肪が蓄えられやすくなる」


といった研究発表が相次いでおります。


食欲のコントロールや脂肪の蓄積にはいろんなホルモンが関わっていて、その分泌量が睡眠時間の長さによって変わってくる、ということですね。


こういったホルモンの影響のみならず、睡眠中には


「タンパク質の合成や成長ホルモンの分泌が行われ良質な筋肉が養われる」
 ↓
 基礎代謝アップ


「昼間使った内臓や筋肉の修復作業が行われる」
 ↓
 大量のエネルギー消費


というような“体重を落とすために必要不可欠な工程”が毎日行われています。


そして、なにより忘れてならないのが


「睡眠時間は貴重な絶食の時間」


ってことです。


絶食の時間が長いと単純にカロリー摂取も少なくなりますよね。


こういったことを総括すると、


「体重を落とすうえで睡眠時間がいかに重要な時間か」


おわかりいただけるんじゃないでしょうか。


なので、本気で体重を落とそうと思われるなら、


「まずは睡眠ありき」


で1日のスケジュールを立てるべきなのです。どんなに忙しくても!


とっても重要なことなので、もう一度言いますが・・・


体内のリカバリや絶食の時間が確保できなければ(健康的に)体重を落とすことはできません。


“残った時間で寝る”は典型的な「太る人の生活のしかた」です。


「やせる人の生活のしかた」は優先順位第1位が睡眠時間。


まず寝る時刻を決める。


眠る時間は「深い眠り(ノンレム睡眠)」と「浅い眠り(レム睡眠)」の1セットが90分=1時間半なのを踏まえて、その倍数で設定するとからだへの負担が少なくおすすめです。


多くの人が「起きなければいけない時間」はほぼ決まってると思うので、そこから逆算して6時間か7時間半前に寝る。(6時に起きる人は24時に寝るという感じですね。)


そして、そこからさらに逆算して少なくとも3時間前が「夕食」の時間。(胃を空っぽにするのにそれくらいの時間を要するため。)


絶食を中断し代謝を上げるのに「朝食」は必要不可欠なので、その朝食と夕食のあいだに昼食をもってくる。


1日3回に分けて食べるのは、間食防止や血糖値コントロールの観点からも最もリスクが少ないからです。


仕事も家事も遊びもその3食の隙間でこなす。


これは「朝型」の人も「夜型」の人も同じです。


体重を効率よく落としたければ、とにかくそうしてください。笑


おそらく今まで一番後回しにしていた睡眠を優先順位の最高位にもってくるのは、最初はいろいろ戸惑いもあるでしょう。


でも、そんな今までの「生活のしかた」が今のからだを作っている、という現実を忘れてはいけません。


思い切ってそこを改革することで「同じ努力が全く違う結果を生む」ということを、きっと身をもって実感していただけるはずです。


それくらい「睡眠」が体重に及ぼす影響は大きいので、ぜひ今夜からでも「まずは睡眠ありき」でスケジュールを組み直してみてくださいね。


Twitterの方では写真も交えつついろんなヒントをお届けしておりますので、よろしければそちらもお役立てください☆



メルマガ登録していただきますと、読者限定のお得な情報がいち早くお手元に届きます
  
【 無料のメルマガ登録はこちら 】


2004年からココログさんの方でメルマガのバックナンバーを公開してまいりましたが、
2019年7月にlivedoor Blogさんの方にお引っ越ししました。

【 15年間分のダイエットのノウハウはこちら 】からご覧いただけます。


□■□━━━━━━━━━━━
ダイエットカウンセリング
━━━━━━━━━━━□■□
  
ダイエットトレーナーもみい里香が体質を分析したうえで、あなたに合ったやせ方をメールやLINEでご指導いたします。
             
            
         
■カウンセリングのお申込みはこちら
     
          
                    
・カウンセリングの詳細はこちら
             
・体験者のお声はこちら
          
・よくある質問はこちら
           
※スマートフォンへのご案内メールが受信拒否で戻ってくるケースが時々発生しております。
                       
お申込み後24時間以上経っても当方からのメールが届かない場合は
          
「@netslim.jp」からのメールを受け取れるよう設定していただく
                       
パソコン用アドレスに変える
                 
のいずれかの方法で再度お申込みいただきますようお願いいたします。
                 
━━━━━━━━━━━━━━
■このマガジンの掲載記事を無断で、転載・使用することを禁じます。
Copyright(C) 2004-2020 NetSlim All Rights Reserved.