カテゴリ

カテゴリ:メンタル部

カテゴリ:
  
こんにちは。もみい里香です。


すでにお盆休みに突入してる人も、通常運転の人もお疲れさまです!


いやホント暑いですね;


年々厳しくなってる気がするこの暑さだけでも参っちゃいそうなのに、各地で続発する大雨、地震、台風といった自然災害。


そして、いまだ治まる気配のないコロナ禍と戦争。


1ヶ月前には日本国民にとって衝撃な事件もありました。


毎日が不安との闘いで、きっと自覚している以上にみなさんお疲れですね。。。


そんな中、


「食べても食べても満足感がない」とか

「食欲が抑えられない」


といった現象にお悩みではありませんか。


身近で起きた災害や事件、事故、ご自身やご家族の病気など・・・


心に大きな負荷がかかった時にコントロール不能の食欲に支配されてしまう、ということは決して珍しいことではありません。


これは



「異常時の正常な行動」



と言われるもので、自分を守るための正当な“防衛本能”です。


精神的に不安感や不快感が増したりストレスや疲労が溜まってくると、からだは別名“幸せホルモン”とも呼ばれる「セロトニン」という神経伝達物質を求めます。


このセロトニンの生成&分泌に糖質が必要なので、不安やストレスを感じるシチュエーションでは甘いもの、炭水化物、アルコール(いずれも糖質)が欲しくなるというわけ。


メカニズムとしてはそういうことなんですけど、かと言って、糖質に依存してばかりいると当然ながら体重は増えます。


それはそれでまた新たなストレスを生み悪循環となりますから、どこかで歯止めをかけなければなりません。


ということで、このストレスフルな毎日を“糖質以外で乗り切る方法”をいくつかお伝えしておきますので、参考にしていただければと。


<没頭できるもの>

本や動画、音楽、ゲーム、SNS、電話などなど・・・“自分が没頭できるもの”を日頃から用意しておきましょう。


そういったもので、たった「5分」気を紛らすだけでもかなり効果があります。


例えば、甘いものへの欲求と戦っている時、友達からの電話やLINEに対応してたら、終わった頃にはその欲求がなくなってた、なんて経験ありませんか?


実際に、趣味の手芸に没頭していた日は全く間食しなかったなんて例もあります。


<リズム運動>

セロトニンは「リズム運動」によって分泌が促進されます。


さらにセロトニンの生成には太陽光レベルの光が有効なので「晴れた日のウォーキング」などはカロリー消費や気分転換も兼ねて一石二鳥にも三鳥にもなります。


ウォーキングが無理な場合は「よく噛んで食べる」という方法でも代行可能です。


「そしゃく運動」も立派なリズム運動なので。


<首回し>

その場でゆっくりと首を回してみてください。


首を動かすことで大量の電気信号が伝わり、脳が活性化されセロトニンの生成&分泌が促進されるそうで、


「首を振るだけで甘いものを食べずに済みました!」


なんてウソのようなお声も本当にあります。


<ホットミルク>

牛乳にはセロトニンの材料である「トリプトファン」という必須アミノ酸(人間の体内では生成できない)そして、精神を安定させる働きの「カルシウム」がダブルで含まれています。


そんな牛乳を温めることで乳糖の甘みが引き出されます。(人肌に近い35度あたりが母乳に近く最もリラックス効果があるんだとか。)


つまり、ホットミルクは「飲む精神安定剤」のようなものと言えます。


乳製品には糖質(乳糖)や脂質(乳脂肪分)が含まれるため“とり過ぎ”や“定番化”はおすすめしませんが、コントロール不能の食欲によるドカ食いよりはマシなので、困った時のおまじないとして覚えておいてください。


以上が“糖質以外でストレスを乗り切る方法”あれこれです。


「やめられない間食」や「治まらない食欲」を嘆くばかりではなく、まずはその原因となっているものを冷静に突き止めてみてください。(必ず原因があります。)


そこに知識があれば対策も自ずと見えてくるはずなので、その中で自分にできそうなことを1つ1つ試していくのみ!です。


「知識は力なり」


お盆の間もお役に立てそうな情報があったらTwitterの方で発信していきますので、そちらも参考にしていただければと。(ちなみに今日は恒例の「大潮アラート」でした



メルマガ登録していただきますと、読者限定のお得な情報がいち早くお手元に届きます
  
【 無料のメルマガ登録はこちら 】


2004年からココログさんの方でメルマガのバックナンバーを公開してまいりましたが、
2019年7月にlivedoor Blogさんの方にお引っ越ししました。

【 15年間分のダイエットのノウハウはこちら 】からご覧いただけます。


□■□━━━━━━━━━━━
ダイエットカウンセリング
━━━━━━━━━━━□■□
  
ダイエットカウンセラーもみい里香が体質を分析したうえで、あなたに合ったやせ方をメールやLINEでご指導いたします。
             
            
         
■カウンセリングのお申込みはこちら
     
          
                    
・カウンセリングの詳細はこちら
             
・体験者のお声はこちら
          
・よくある質問はこちら
           
※スマートフォンへのご案内メールが受信拒否で戻ってくるケースが時々発生しております。
                       
お申込み後24時間以上経っても当方からのメールが届かない場合は
          
「@netslim.jp」からのメールを受け取れるよう設定していただく
                       
パソコン用アドレスに変える
                 
のいずれかの方法で再度お申込みいただきますようお願いいたします。
                 
━━━━━━━━━━━━━━
■このマガジンの掲載記事を無断で、転載・使用することを禁じます。
Copyright(C) 2004-2021 NetSlim All Rights Reserved.
  
  


カテゴリ:
        
こんにちは!もみい里香です!


先週はど~~~してもメルマガを発行する時間がとれませんで;2週間ぶりの配信です。


メルマガからカウンセリングまで全ての業務をワンオペで回しておりますので、そういう時もあるかと思いますが・・・気長にお待ちいただければ幸いです。


ということで、早速ですが、今週のテーマは


「ピンチのあとにチャンスあり」


またえらく古臭いスポコンもののセリフをもってきたなー、とお思いでしょうか。笑


確かにこれはスポーツやビジネスの世界で昔から使われてきた言葉で、それだけに、ともすると陳腐なイメージだったり気休めにしか聞こえなかったりしがちですけどw


実際にピンチに立たされた時に、この言葉の意味がはっきりとわかります。


なぜピンチがチャンスを生むのか。


私が一番腑に落ちた答えは、


「ピンチがこないと現状を変えようと思わないから」


だって、順風満帆の状態であえて何かを変えようと思いますか?


それができる人はかなり向上心のある人で、そもそもピンチが訪れる隙もないでしょう。


ほとんどの人は日常の平穏の上にあぐらをかき、その土台が頑丈であればあるほど、また歴史が長ければ長いほど、それを変えるってことにわざわざ時間やパワーを費やすことはしないと思うんですよね。


歳を重ねればなおさら腰が重くなります。


でも、何らかの事情によりその日常のバランスが崩れた時。


いわゆる「ピンチ到来」です。


そこで人は初めて「動く」のです。


動かざるを得ない、というか。


「この状況を変えないといよいよマズイ」とか

「この問題を解決するにはどうすればいいのか」


そういうことに気づき、思考を働かせてくれるのが、他でもないピンチの状態です。


ダイエットも全く同じです。


体重は1日で突然5kg10kg増えたりしませんから、じわりじわりと悪化している状況になかなか気づくことがありません。


いや、気づいていても気づかないふりをしているのかもしれません。


その方がラクですからね。


でも、ある時突然ピンチが訪れるわけです。


「久々に引っ張り出した喪服が入らなくなってる」とか

「お店で何を試着しても似合わなくなった」とか

「ウインドウに映る自分の姿に愕然とした」とか

「ついに健康診断で引っ掛かってしまった」とか

「10年ぶりに同窓会のお知らせがきた」とか


ご本人にしてみればかなりのピンチだと思われますが、これがすなわち「チャンス」のはじまり。


こういうことでも起きない限り、現状を冷静に見つめることもないでしょうし、ましてや問題点を洗い出したり、その改善策に知恵を絞ったりすることもないでしょう。


何度も言いますが“パワーがいる”から。


その原動力を引き起こしてくれるのが「ピンチ」です。


そういう意味でも、私のカウンセリングはまず


「採寸」


からスタートします。


もちろんカウンセリングの資料として必要ってこともありますが、最大の目的は


「ショックを受けていただく」


ところにあります。


そう「強制的ピンチ状態」の設定です。


ほとんどの人がもう何年も測ったことのない各部位のサイズを見てショックを受けておられますが、それにより覚悟が決まりスイッチが入ります。


その結果、数ヶ月後に


「あの時、勇気を出して一歩踏み出してよかった」


と思っていただければ、その時こそ


「ピンチのあとにチャンスあり」


という言葉の本当の意味をご自身で体感していただけることになりますから。


今すでに直面しているピンチ。


いつの日か陥るかもしれないピンチ。


どんなピンチにもきっとそんな意味がある、ということを忘れないでくださいね。



メルマガ登録していただきますと、読者限定のお得な情報がいち早くお手元に届きます
  
メルマガ登録(無料)はこちら

 
  
□■□━━━━━━━━━━━
ダイエットカウンセリング
━━━━━━━━━━━□■□

  
ダイエットトレーナーもみい里香が体質を分析したうえで、あなたに合ったやせ方をメールでご指導いたします。
             
            
         
■カウンセリングのお申込みはこちら
     
          
                    
・カウンセリングの詳細はこちら
             
・体験者のお声はこちら
          
・よくある質問はこちら
           
※スマホへのご案内メールが受信拒否で戻ってくるケースが時々発生しております。
                       
お申込み後24時間以上経っても当方からのメールが届かない場合は
          
「@netslim.jp」からのメールを受け取れるよう設定していただく
                       
パソコン用アドレスに変える
                 
のいずれかの方法で再度お申込みいただきますようお願いいたします。
                 
━━━━━━━━━━━━━━
■このマガジンの掲載記事を無断で、転載・使用することを禁じます。
Copyright(C) 2004-2019 NetSlim All Rights Reserved.
  
  

このページのトップヘ

見出し画像
×